用途や環境に合った最適なセンサが分かる技術サイト

センサ技術お役立ちナビの基礎知識・技術コラム

メンブレンスイッチの特長

更新日:

公開日:

アトライズヨドガワでは、様々な電子製品の開発サポートを行っています。

こちらの記事では、メンブレンスイッチの特長についてご紹介いたします。

メンブレンスイッチとは

メンブレンスイッチとは、電気機器の外装の薄いフィルムがスイッチの役割を果たすもので、スイッチ部のフィルムの裏側に導電印刷を行い、基板部との接触によってオン・オフ判定を行うものの事をいいます。

メンブレンスイッチの特長

▼薄型にできる

フィルムの接地でのスイッチ判定のため、ストロークを非常に短くでき、薄型にする事が出来ます。

▼安価

基板フィルム上で部品点数が少なくスイッチを作成できるため、ローコストで生産できます。

▼防水・防塵性が優れている

スイッチとして稼働する部分を外装フィルムと共用できるため、機構部に隙間などが発生せず、防水・防塵対応が容易となっております。

寿命が長い

スイッチ構造が単純なため、長寿命です。

電子製品の開発のことなら、アトライズヨドガワにお任せください!

今回は、メンブレンスイッチの特長についてご紹介いたしました。

当社では、電子製品の開発サポートを行っています。

事例も多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

>>お問合せはこちら

お問い合わせ・ご相談は、お電話またはメールフォームより承ります。

センサ技術お役立ちナビproduced by 株式会社アトライズヨドガワ

お気軽にお問い合わせください06-6343-5847

受付時間:9:00~17:00土日祝日を除く

PAGE
TOP